最初の一手

 僕は日記をつけていた。
 大学に入ったのが2011年で、その11月から2014年の終わりまでだからおよそ3年間続いていたことになる。もとはと言えば、僕の人生における最深の闇である浪人時代と比較して目新しいことや嬉しいこと、楽しいことが多かったから、これを記録しておこうと始めたものであったが、段々惰性の記録になっていってしまい、その日にあったことやそれに対してどう感じたかを記録するだけになってしまったので、意味を感じられなくなってので止めてしまったのだ。
 日記を書くことの意味については色々なことが言われているが、僕は未来の自分がそれを見返すことで得られるものが一番のメリットだと考えている。だからその日あったこととその感想の記録はそれだけで十分意味があるのだが、なんとなく意義が薄いように感じてしまったのだ。しかし日記をやめて1年経った今、やはり日記に類する記録の意義は大きいんじゃないかと思い始めた。が、一度完全性を失ってしまうともうどうでも良くなってしまう性格なので、一度途切れてしまった日記を再開したくはない。そこで大泉エッセイ*1を読んでいたこともあり、週に1度くらいのペースでエッセイでも書いてみようかと思い立ったのである。

 大泉エッセイは大泉洋が大学在学中から持っていた雑誌連載等の原稿をまとめたもので、数カ月前に文庫本になった。文庫本のほうでは数年後の大泉洋が一言コメントを追記しているのが非常に良く、この時期は祖父が亡くなった時期だったとか、水曜どうでしょうで名前が売れ始めた頃だったとか、当時の稚拙な文章(大泉洋自信も認めているし、実際今の僕が見ても稚拙だ)を恥ずかしいと思いながらも楽しんで振り返っているように見える。買うなら文庫本がおすすめだ。

 自分が毎日書いていた数行の日記でしたかったことはまさにこういうことで、その日その日である必要は全く無かったのだ。その時期はどういう時期で、どういう考え方をしていたのか、それが将来振り返られればいいのである。大泉洋のように、当時は若かったと笑うかも知れないし、将来の自分では考えられないような新鮮な考え方を今の自分はしているのかも知れない。

 この手の文章を書くのは、未来の自分の楽しみが一番の目的だが、副次的な狙いとして多少なりとも他の人に読んで欲しいというのがある。僕は友人や先輩後輩の書いた文章が好きで、それは文章は数ある表現手法の中でも作者の人となりがよく透ける手法であると思うからである(知人の表現物が好きなのは文章に限った話ではないが)。だから僕の書いた文章から僕がどんな人物なのかを知ってほしいというのと共に、これを見て自分も文章を書いてみようかなと思う人が1人でもいてくれればと思うのである。きっとこの文章を読んでくれた人は、多かれ少なかれ僕に興味があったのだろうし、読んでくれた人のことを僕も知りたいと思う。文章は誰しもが触れてきたはずで、絵とかに比べて書いた文章を公開するという行為の敷居はかなり低いはずだ。

 と、ブログ開設の理由はここまでで、年が明けてもう2週間になるが、今年の抱負をようやく決めたので忘れないうちに書いておこうと思う。

 今年の抱負は「素早く最初の一手を打つ」。人間「やり始めるとやる気が出る」ということがあり、しばしば「作業興奮」という言葉で説明される。あきまん先生*2のツイートで見たことがある人がいるかも知れない*3

 この「作業興奮」という単語の出自は非常に怪しいのだが*4、実体験として一旦手を動かすといつの間にかその作業に没頭していたということは多い。死ぬほどやりたくないレポートでも、タイトルや最初の一行を書いたらその後は案外すんなり書き進められた、ということは誰にでもあるのではないだろうか。

 昨年卒業論文を書いている時、指導教員に考えこんで手を動かさない癖を再三注意された。僕はExcelで図表を作る作業が大嫌いで、作業に取り掛かる前になんとか作業量を減らす方法は無いのか、どうするのが最善なのかをいつまでも考えていた。しかし考えたところでやる作業量なんて変わりはしないし、やってみればどうということは無い作業なのである。当時その先生に貰った付箋を今でも卓上に保存しているが、この悪癖はなかなか改善されない。

f:id:hayner:20160115011320j:plain

 最初の一手を長考することでその後の展望が劇的に変わるケースも無くはないが、世の中とりあえず一手目を打ったほうが良いことのほうが遥かに多いように思う。だから今年は最初の一手を打つまでの時間をできるだけ短くし、仕事でも遊びでも何でもいい、とにかく何かに没頭している時間を少しでも長くできればと思う。

 

*1:作者の大泉洋は演劇ユニットTEAM NACSに所属する俳優。北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」への出演で知名度が高まっていった。僕は水曜どうでしょうが好き。

*2:本名安田朗ゲームクリエイターイラストレーター、キャラクターデザイナー、漫画家。ストリートファイターのキャラクターデザインなどが有名。

*3:あきまん先生のtwitter

https://twitter.com/akiman7/status/506822740926423040

*4:勉強の集中力が10倍アップする秘訣

http://shuchuryoku.jp/?p=8103